事業内容
流体印刷について
流体印刷とは
流体印刷とは、3次元形状にグラビア印刷されたシートの模様(柄)を転写することが可能な画期的な印刷技術です。弊社では国内自動車メーカーを中心に、さまざまな業界に技術を提供しております。本物の素材(木・石・その他)を写真撮影し、CG化展開後、フィルムシートを作成します。この出来上がったシートが転写フィルムとなるので再現性が高く、あらゆる曲面に自然な模様を印刷することが可能です。
-
メリット01:塗装との組み合わせで様々な模様(柄)が選択できる
転写したものに塗装を施したものが「流体印刷塗装」と呼びこの塗装(塗料)の選択により艶の調整をはもちろん質感(柔らかい・凹凸感)表現も可能。
-
メリット02:素材を選ばない
素材は樹脂・金属・その他あらゆる素材に転写可能。
-
メリット03:車の車内空間のVOC削減へ
PRTR1種トルエン・キシレン・エチルベンゼンを含まない塗料、水系塗料による環境への負荷の低減。
流体印刷の採用実績
・日産
プレジデント、シーマ、フーガ、スカイライン、スカイラインクロスオーバー、ティアナ、シルフィー ラティオ、ティーダ、ノート、ジューク、マーチ、パトロール、ムラーノ、エクストレイル、エルグランド、 セレナ、Infinity Q50、Infinity Q70、Infinity QX50、Infinity QX70、Infinity QX80
・本田
エリシオン、レジェンド、ジェイド、フィットシャトル
独自生産体制について
営業開発:お客様とのコミュニケーションの中からニーズを把握してお応えいたします。
品質管理:お客様のご要望に応えるだけでなく、誇れる品質になるように管理をしています。
生産管理:自社設備にて安定した技術と生産体制を維持しています。その為、お客様からの要望に早く、正確に対応ができます。
01
営業開発
02
品質管理
03
生産管理
工場風景





